
2022年5月4日(水)~6日(金)の2泊3日、
四国ツーリングの2日目後編「四国カルストから高知へ」を書きます!
あわせて読みたい


四国カルストへ!渋滞を避けれるベストなルートを紹介!~2泊3日四国ツーリング:2日目前編~
2022年5月4日(水)~6日(金)の2泊3日、 四国ツーリングの2日目前編「四国カルストへ!渋滞を避けれるベストなルートを紹介!」を書きます! 四国カルストに着くまで...

念願の四国カルストに到着!!
目次
四国カルスト
四国カルストを散策していると放牧された牛が何頭もいてました!
牛ということは・・・そう!ソフトクリーム!!
自家製牛乳で作ったソフトクリーム!これがまたものすごく美味しいっ!!
標高が高いので気温が寒いかと思いきや、けっこう暑かったのでちょうど良かった^^

ソフトクリームは外せないです!!

牛乳パンというのも買ってみました!
濃厚なミルクの味がして、これもなかなか美味でした^^
濃厚なミルクの味がして、これもなかなか美味でした^^

四国カルストは自家製牛乳の商品が特に美味い!

食べ終わったあとは、高知県と愛媛県の県境の上で記念撮影^^
県境を発見するととりあえず跨ぎます(笑)
県境を発見するととりあえず跨ぎます(笑)

バイクに乗って四国カルストをバックに記念撮影もしました!
なかなかいい写真が撮れて最高っ^^
なかなかいい写真が撮れて最高っ^^

四国カルストに来れて大満足!!
1時間ぐらい四国カルストを散策して楽しんだ後は、
高知県の観光スポット「桂浜」に行って坂本龍馬に会いに行きます!
高知県の観光スポット「桂浜」に行って坂本龍馬に会いに行きます!

対向車のライダーには「楽しんきてねー」の意味を込めてのヤエ―しました^^
坂本龍馬に会いに桂浜へ
高知県といったら坂本龍馬!!
ということで四国カルストから2時間ぐらいかけて龍馬の石像がある桂浜へ向かいます^^
ということで四国カルストから2時間ぐらいかけて龍馬の石像がある桂浜へ向かいます^^

高知へ向かう途中の海沿いの道、
景色も良く、ほどよいワインディングもあるので走っててとても楽しい道でしたっ^^
景色も良く、ほどよいワインディングもあるので走っててとても楽しい道でしたっ^^
じゃん!!坂本龍馬と近距離ツーショット!!
運よく期間限定で像の横にやぐらが組まれて同じ高さまで登れました^^
実は、結構高い位置に龍馬さんが!
顔出しパネルがあったので、とりあえず顔を出します(笑)

なんかシュール・・・
坂本龍馬の像との記念撮影もできたので
香南市で予約していたホテルへ行き、最後の夜は地元の居酒屋に足を運びました^^
香南市で予約していたホテルへ行き、最後の夜は地元の居酒屋に足を運びました^^

高知県といったら「カツオのたたき」!
ちゃんと頂きました^^ 身がモチモチですごく美味しかったです!!
ちゃんと頂きました^^ 身がモチモチですごく美味しかったです!!

ビールも飲めて幸せーーーー!
まとめ
2日目の走行距離が約260kmぐらい走りました!
一度は行ってみたいと前から思っていた四国カルストに来ることができて本当に良かったです^^
一度は行ってみたいと前から思っていた四国カルストに来ることができて本当に良かったです^^
高知県へ向かう途中の道もとても走りやすく、快適なツーリングを過ごせました!
次回の記事では、四国ツーリング最終日。
室戸岬まで行ってから徳島へ行ったコトを書きます!
室戸岬まで行ってから徳島へ行ったコトを書きます!
お楽しみいただけますと嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございましたっ!!
最後までお読みいただきありがとうございましたっ!!
あわせて読みたい


2泊3日四国ツーリング~最終日:室戸岬から徳島経由で大阪へ~
2022年5月4日(水)~6日(金)の2泊3日、 いよいよラスト!四国ツーリングの3日目「室戸岬から徳島経由で大阪へ」を書きます! ゆうくん 早いものでもう最終日! 【ツ...
あわせて読みたい


四国カルストへ!渋滞を避けれるベストなルートを紹介!~2泊3日四国ツーリング:2日目前編~
2022年5月4日(水)~6日(金)の2泊3日、 四国ツーリングの2日目前編「四国カルストへ!渋滞を避けれるベストなルートを紹介!」を書きます! 四国カルストに着くまで...
コメント